nophoto

社員blog

整理収納アドバイザー

先日、整理収納アドバイザー2級講座を受講してきました。
以前から少しずつ話題になっており、建築関係の新人研修で講座をうけたりすることも
多くなってきたらしいですが、気になりつつも・・・少数人数の受講のため なかなか予定がつかず、ようやく参加することができました。

整理整頓収納

といえども、後で片付けようと思うと、書類や書籍が平たく山積みになり
いざ必要なものを探そうとすると、時間も労力も無駄にしてしまうと・・・

私自身も、洋服や書籍類がどっさりとなってしまっていたので、ここは思い切って
コツを見につけたい!と思いました。

軽い気持ちで参加しましたが、実際は、丸1日の講義やグループ演習。
朝10時に始まり、終わりは18時前。
あっという間の時間でした。

人は収納スペースや広さがあるとわかると、必ず沢山しまいこんでしまって
分からなくなることが本当にどの家にも多いと、先生のお話が妙に納得でき
住宅の最近の流行りは収納をとにかく沢山作ってるところが多いという話を
きき、そういえば、自分の覚えられる範囲の収納スペースでなければ、結果
整理収納できてるとは言い切れないのかな?と感じました。
窓の下に収納できる棚などをつくると物があふれ、窓も開けなくなり、片付かない。
たしかにそうです。

窓が開かない家は風の通りも悪くなり、精神的にも陰になり・・・悪い方向へと・・・
なんていうこともあるのかも?しれません。

大切なものと長く付き合えるように捨てるではなく、減らすという意識をしたほうがよい。
書籍や書類などには必ず期限があるのだから、期限をつけやすい整理を心がけること。
しまう場所にルールをつくる。

簡単に書きましたが、実践をして覚えることの多いものだなと思いました。

 

事務 鈴木淑恵

この記事をシェアする